雑記年末ダイジェスト 今年は慌ただしい一年でしたね。 家庭菜園は続けていたのに更新が出来ませんでした。 もともと備忘も兼ねたブログですので、ダイジェストで収穫したものを残せたらと思います。 ジューンベリー 大葉(しそ) とうもろこし 秋じ...2020.12.31ほっち雑記
じゃがいも春じゃがいも キタアカリ 収穫 収穫間際 5月21日 収穫予定日が5月末なので、そろそろ収穫サインの色変わりといった所でしょうか。 このまま枯れてきたら収穫するのみ。 サラリーマン農家なので、月末が土日は有難い。 後は天気が良ければ決行。 ...2020.07.15ほっちじゃがいも
枝豆枝豆 おつまみ枝豆 栽培管理&収穫 復活 5月15日 一時はどうなることかと思いましたが、しっかりと育ってくれました。 ばらつきがあったり、虫食いもありますが、ひとまず危機は脱したと思います。 今更気付いた問題点 5月21日 このプ...2020.07.12ほっち枝豆
枝豆枝豆 おつまみ枝豆 摘芯&断根 摘芯&断根 4月28日 本葉が2枚出て来て順調に育っています。 そろそろプランターに移したいと思います。 摘芯して断根しました。 社内の専門家に聞いたら摘芯はするけど断根はなぁ…とのこと。 昨...2020.05.26ほっち枝豆
小松菜丸葉こまつな 栽培開始 短期収穫の王道小松菜 現在、じゃがいも、枝豆、葉ネギ、とうもろこし、大葉、イチゴと中長期の栽培に入っていますが、比較的短期でも収穫したい。 …ということで、久々に小松菜を再開。 短期と長期の栽培品目を織り混ぜるのが...2020.05.14ほっち小松菜
枝豆枝豆 おつまみ枝豆 栽培開始 昨年の振り返り 初めて家庭菜園にチャレンジして2番目に選んだ作物。 5月下旬の売れ残れ苗を購入し、試し試しで定植。 結果は、育つ事も収穫する事も出来ずに初めての大失敗。 その後、6月の種まきから再チャレンジして無事収穫までたどり着き...2020.04.29ほっち枝豆
じゃがいも春じゃがいも キタアカリ 栽培中 あれから… 前回、季節外れの雪となった1週間少々経過。 4月8日 問題なく育っています。 種芋の差で生長度合いは変わりますが、どれも元気でいい感じ。 時植え組も比較的順調。 去年はパプリカを作った...2020.04.24ほっちじゃがいも
小かぶ時なし小かぶ 栽培中 昨年の振り返り どうもほっちです。 今日は昨年から何度も栽培している時なし小かぶについて。 作り初めは昨年の9月。秋から冬に収穫するよう で選びました。 まだ暖かさもあり、種まきしたら収穫まで一直線。 念のため防虫ネットもかけて...2020.04.17ほっち小かぶ
じゃがいも春じゃがいも キタアカリ 栽培開始 おすすめの春植え じゃがいもは、春と秋の2回植え時があり、一般的には暖かい春植えがおすすめと言えるでしょう。 虫は出にくいが管理等で難易度が上がる秋は経験済。 その時の経験を活かして、初めての春植えに挑戦です。 3月1日 ...2020.04.02ほっちじゃがいも
雑記家庭菜園の時期到来 どうもほっちです。 3月に入り、そろそろ本格的に家庭菜園が始動出来そうです。 作付を決めて、栽培スケジュールを今年から作成。 基本はプランター栽培になるので、自ずと条件は絞られます。 3月から随時植え付けに入りますが、まずは現状につ...2020.03.13ほっち雑記