小松菜に挑戦
7月21日
パプリカに始まり、枝豆やさつまいも、とうもろこしどれも3ヶ月以上かかる作物です。
あまり時期もずれていないので、収穫までは長期戦。
ここいらで短期の作物を組み合わせようということになり、小松菜をチョイス。
しかも早くどりの20日。
いつもの培養土にプランター。
2条蒔きで、発芽率もわからないのと、子どもと一緒に蒔いたのでバランスが悪いと思います。
葉物は虫との戦い。
そして、原則は戦わずに不戦勝を目指す。
防虫ネットはホームセンターのちょっといいやつと、いつものダイソーで売っているU字支柱&園芸バサミ。
7月25日
パッケージ通り4日で発芽。
ちっちゃくて可愛いですね。
雑草と間違うんじゃないかと思うほど小松菜感がないけど。
このまま簡単に行くと思ってました…。