実が付いた
定植から約1ヶ月経った6月28日。
かなりボリュームが出てきました。
花も咲いてきたので、もうすぐ実とご対面。
この間の作業は、水遣りと芽欠きぐらいですかね。
乾燥気味にというお約束ワードがありますが、元々水捌けが良い麻袋栽培なので、表面が乾いていたらたっぷりあげています。
色付くまでが長い
上記から1週間が経過。
完全な鈴なりとはいきませんが、しっかり実がついています。
中々色付きません。
当然ですよねー。
実がついてまだ2週間くらいですし。
色付?病気?
3週間目くらいでしょうか。
判断しにくい色です。
虫に悪さされて色付く場合もあるとか。
様子を見るしかありません。
おまけ